6/12は学習院大学との定期戦。



先制され、TD3本分のビハインドを追う展開。



雨が降り出した4Qで、同点に追いつきました。

タイムアップまであと5秒の最後の攻撃、フィールドポジションは敵陣20yds以内。
選択したプレーは当然フィールドゴール。
でも雨で滑ったのか、ボールはゴールポストの間を通らず。。。
春は悔しい3戦2敗1分。
でも秋のシーズンまでまだ時間があります。
それまでに、何ができるか、何をやるか。
6/4に信州大学との試合がありました。
TD5本を取る意気込みで臨んだ試合。

開始早々のオフェンスシリーズでまず1本!
快調な滑り出し。。。でも信州大学も執念を見せ、なかなか追加点を許しませんでした。





結果は7-2。失点はキッキングプレーのミスを突かれたセーフティー。
今年は4回生がおらず、3回生が主体となって引っ張るチーム。
厳しいこともあると思いますが、今年の努力は来年きっと実を結ぶはず。
がんばってほしいものです。