週イチ更新のペースになっておりますが。
今日はこんな机を作りました。
作ったのは天板と上の棚を組み合わせた枠組の部分で、材料はパイン集成材とネジと木工ボンドです。
工具は電動ジグソーと電動ドリルと紙ヤスリ。
仕上げはかるく紙ヤスリでなでて、白木のように木の風合いを残してみました。
手元が暗くならないように側板をえぐり、小物が置ける小さな棚を足したのがポイント、のつもりです。
ネジの頭が見えてるので、隠す工夫もしたほうがよかったかな…
下半分はカラーボックスで、かごを入れて引き出しにするもよし、そのまま本棚にするもよし。
この机は妻のミシン用になる予定です。
すごーい!!
器用さにもびっくりだけど、
いそがしいのに週一ペースで大工さんしてるのにもびっくりです。
ちょっとおひさしぶりです>ikkoさん
あまり凝ったことはしなかったので、半日でできちゃいました>机
すばらしい!!我が家では、日曜大工をやるのはもっぱら私。
…うちの夫に見せてやりたいです。
こんにちは>はにすさん
日曜大工ができる心強い奥様がいて、ダンナさんがうらやましいです(笑)
でも今回作ったのは定尺の板を買ってきて、加工は少しだけなので案外簡単でした。