PX 100 Silver Shade

インスタント写真の名機、ポラロイドSX-70で使えるフィルムが復活しました。
the IMPOSSIBLE project

京都河原町にリニューアルオープンしたロフトで、今月いっぱいポラロイドやトイカメラを集めた特設コーナーがあるので、ちょっと行ってきました。
お目当ては、もちろんSX-70のフィルム、PX100!

ポラロイドが製造中止する直前は、カラーの10枚撮で1800円くらいでしたが、モノクロのPX100は8枚撮で2625円。かなり割高です。。。
でも、いっときはフィルムがないなら手放そうかとまで思ったSX-70が、また息を吹き返すことができるし、なにより絶版になって久しいモノクロフィルムの復活とあっては、値段は買わない理由になりません(笑)。

さっそく試し撮りしてみました。

コントラストが低めで眠い感じではありますが、セピア調の色味と相まって、なんでもない金魚鉢やベランダの小物が、いい塩梅に懐かしい感じになったような。。。

カテゴリー: 写真, 日記 | タグ: | コメントする

yoga

ビデオを見ながらヨガをする3歳児。

カテゴリー: 日記 | タグ: | コメントする

岐阜大学シーズンイン

毎年ゴールデンウィーク恒例のOB戦を皮切りに、岐阜大学の春シーズンが始まりました。

ここ数年、現役選手が少なくなって、OBと現役を混成して東西に分けた対抗戦形式になっています。
IMG_3076.jpg
IMG_3134.jpg
社会人チームに所属している高校生も参加しました。
DSC00087.jpg
最後は全員で記念撮影!
DSC00094.jpg
今年の新入部員は例年より多いそうで、ラグビー経験者もいて、秋の活躍が期待されます。
カテゴリー: 写真 | タグ: , | コメントする

2010春季開幕

すっかりごぶさたしてました。

今年のアメフトのシーズンが始まりました。
まずは兵庫県高校生から。
仁川学院(黒)vs宝塚東
IMG_1882.jpg
仁川学院(白)vs六甲(緑)
IMG_2412.jpg
IMG_2462.jpg
関学(青)vs市立西宮
IMG_2844.jpg
三田松聖(黄色)vs星稜
IMG_2931.jpg
松聖は今季から公式戦に参加し、まだ白星はないものの初TDを挙げる快挙を遂げました。
仁川学院は昨年の主力選手が抜けた穴が大きいのか、春は残念ながら2戦2敗。。。
秋に期待がかかります。
毎年撮影している東海学生リーグの岐阜大学は、5月のOB戦からスタートし、6月にはオープン戦を控えています。
昨年は2部最下位という苦杯を舐めた彼らが、古豪復活を目指してどんな成長を見せてくれるか楽しみです。
カテゴリー: 写真 | タグ: , | コメントする

きしゃぽっぽ

今日、灯梨がつくりました。

お人形がたくさん乗ってるきしゃぽっぽ。
DSC00025.jpg
後ろには乗り遅れたアンパンマンが、向こうの方にはばいきんまんが転んでいるのがミソ?
カテゴリー: 日記 | タグ: | コメントする